シャツで個性を!洋食店の制服におすすめのシャツをご紹介します
洋食店スタッフの制服において、定番ともいえるシャツ。
シンプルさの中にこだわりのあるデザインや、安心感をあたえる色味、存在感のあるボタンや襟など、素敵なシャツがたくさんあります。
シャツは顔に近い部分とあって、スタッフの印象に直結する部分。
お店のイメージに合う素敵なシャツを選ぶと、働くスタッフはもっと好印象になれますよ。
それぞれの洋食店にとって素敵なシャツを選び、お店のイメージアップを図りましょう。
INDEX
スタッフをより好印象にしてくれるシャツの効果

スタッフが着るシャツの雰囲気によって、スタッフのイメージもがらっと変わります。
ファッションと同じように、色やデザインの効果で、スタッフの顔が明るく見えたり、知的な印象になったりと、シャツの効果は侮れません。
客席で注文を受ける時や、料理を提供する時、お会計時と、スタッフの顔と上半身は常にお客様から見られています。
それだからこそ、清潔なシャツを着ることはもちろんですが、ちょっとこだわりのあるシャツを選ぶともっと印象が良くなります。
スタッフが好印象なお店には、お客様は何度も足を運びたくなるもの。 料理にプラス・アルファさせられる付加価値です。
洋食店のシャツにおすすめのデザインを紹介
では、実際にどのようなシャツのデザインがあるのでしょうか。
派手さはないけどちょっとだけ差がつく、さりげないデザインがあると素敵です。おすすめのシャツを紹介します。
クレリックシャツ
襟やカフスの部分が白い生地で作られたシャツのことを「クレリックシャツ」といいます。
カジュアルで親しみやすさを感じられる細かいチェック柄のシャツは、白い襟がアクセントになって、とっても爽やかにまとまります。
シャツのカラーは、ブルーチェック、ワインチェック、ブラウンチェックがあり、どれも程よく個性的。スタッフがより親しみやすく、よりオシャレな印象に格上げされます。
デザイン性だけでなく、耐熱ボタンと袖口ネットも備わり、機能面まで優秀です。
オックスフォードシャツ
オックスフォードシャツとは、オックスフォードクロスという生地で作られたシャツのこと。
特徴としては、襟のフロント部分をボタンで縫い付けられたデザインです。 どこか知的でシャープな印象に決まります。
オックスフォード生地は、厚めで頑丈でありながらも通気性の良い素材
ホワイトの他には、ブルーやグレーも爽やかな印象で素敵です。 シンプルでありながら、さり気なく個性が出せるデザインのシャツは合わせやすくおすすめです。
ギンガムチェックシャツ

ギンガムチェック柄は、洋食店でも人気のある柄。男女問わず着る人を選ばない、長年定番のシャツです。
ブラック、ネイビー、ブルーは、無地のシャツの場合、ちょっと重たい印象になることがありますが、ギンガムチェック柄であれば爽やかです。
誰からも愛されるギンガムチェックシャツは、親しみやすい印象を与えてくれます。
細かい柄のチェックシャツは、ちょっと汚れてしまったくらいではあまり目立ちません。 これも嬉しいポイントの一つです。
スキッパーカラーシャツ
スキッパーカラーシャツとは、一番上のボタンがもともとついていないデザインのシャツのこと。 首元がすっきりとして見えるデザインです。
一般的なシャツのボタンを全て留めるときちんと感がある一方、ちょっと固い印象をあたえがちです。 スキッパーカラーシャツなら、わざとボタンを開けて入るわけではないため自然な開放感があります。
また、スタンダードなデザインなので、誰にでも似合います。 程よくリラックス感を出せるスタイリッシュなデザインです。
スタンドカラーのフリル付きシャツ
女性スタッフにおすすめのデザインの一つが、フリル付きのシャツ。
丸襟のデザインのシャツの場合、甘い雰囲気になりがちですが、スタンドカラーのデザインであればその心配は要りません。袖口にふくらみがあり、モダンなデザインです。
色はホワイトとブラック。クラシカルでシックな印象がポイントです。
制服にちょっとだけ高級感をプラスしたい場合にもおすすめ。上品さが加わります。
ライン入りのモノトーンカラーシャツ
ベーシックなホワイト、ブラックのシャツでありながら、襟とフロント部分にラインが入ったデザイン。
細いタイを締めているようなデザインのシャツです。 ホワイトのシャツにはブラックのライン、ブラックのシャツにはグレーのラインが入っています。
派手さはないのに、存在感があります。 モダンでシックな印象があり、男女問わず着やすいデザイン。
すっきりとスタイリッシュに仕上がります。
地球環境に優しいシャツもおすすめ!
植物由来の色素で染めたシャツもおすすめです。 ボタンは、サトウキビの果汁を絞ったあとの繊維を再利用して作られています。
カラー展開は、ベージュ、オリーブ、ライトグレー、ネイビーがあります。どれもナチュラルな色合いが素敵です。
シワ感のあるシャリっとした風合いに、スタンドカラーの襟元。 優しい雰囲気の中に、個性が光るデザインです。
近年、地球環境に配慮するアパレル商品も増えている中、飲食店の制服においても地球に優しいアイテムが売られるようになりました。
こだわりの自然派食材を使った料理を提供する洋食店などには、特におすすめです。 シャツの色合いそのものが、食材や料理にマッチします。
洋食店の制服はシャツで個性を光らせましょう
洋食店スタッフの顔とシャツは、お客様からよく見える部分。
シャツの色合いによってスタッフの表情が明るく見えたり、デサインによって親しみやすさを感じられたりと、シャツの効果は意外にあるものです。
派手なデザインにしなくても、ちょっとだけデザイン性のあるシャツや、程よく個性が光るシャツを選ぶのがおすすめです。 クレリックシャツや、ギンガムチェックシャツなどは、デザイン性がありながらも着る人を選びません。
そして、どのスタッフが着てもよく似合うシャツであることがポイントです。
程よく個性が光る素敵なシャツを選び、お店とスタッフの印象アップを目指してみませんか?
洋食店の制服選びは、フーズユニまでお気軽にご相談くださいね。